【残念なキルト】になっちゃいました。
2016年 07月 16日
涼しくなったので、先日仕上がった△キルトをかけて寝ることにしました♪
でも翌日はまた洗う羽目に・・・

しっぽには珍しいのですが、朝一で小さな毛玉を吐いたのです。
これはマズイ!と思って移動したようで、茶色のシミが3カ所に分かれていました(笑)
(いつもキルトの上に乗って寝てる奴なの↑)
それに麻のシーツにまで・・・。
茶色のキルトなので目立ちにくいとはいえ、丁度真ん中にされちゃったから~
ハサミで穴を開けるやら、シミを作るやら・・・
ある意味残念なキルトというのかもしれません(笑)
PSQのも2枚残す所はお花の部分のみで、布選びに時間がかかりそうなので
ヘキサゴンのつなぎを少しずつ再開してます。
黄色い小花の部分が次の段です。

使う糸はコレ キルティングで中途に残った糸です。
ピーシングならまだ少し使えるから~ 糸を大事に使い切る=きのみさんから教わりました。

折り紙とモールで作る傘です♪ ヒョウ柄っていうのは動物用の折り紙を買ったからです(笑)


今日も遊びにきてくださってありがとう♪
いつもポチッとバナーを押して下さり感謝ですm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
でも翌日はまた洗う羽目に・・・

これはマズイ!と思って移動したようで、茶色のシミが3カ所に分かれていました(笑)
(いつもキルトの上に乗って寝てる奴なの↑)
それに麻のシーツにまで・・・。
茶色のキルトなので目立ちにくいとはいえ、丁度真ん中にされちゃったから~
ハサミで穴を開けるやら、シミを作るやら・・・
ある意味残念なキルトというのかもしれません(笑)
PSQのも2枚残す所はお花の部分のみで、布選びに時間がかかりそうなので
ヘキサゴンのつなぎを少しずつ再開してます。
黄色い小花の部分が次の段です。

使う糸はコレ キルティングで中途に残った糸です。
ピーシングならまだ少し使えるから~ 糸を大事に使い切る=きのみさんから教わりました。

折り紙とモールで作る傘です♪ ヒョウ柄っていうのは動物用の折り紙を買ったからです(笑)


今日も遊びにきてくださってありがとう♪
いつもポチッとバナーを押して下さり感謝ですm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

残念なキルトか~
しかし、歴史あるキルトはどのキルトも多少の
汚れやら、これ何のシミ?血じゃなければええなー(笑)というものまで、どんなキルトにもつきものザます。
なので、良しとしましょう~(笑)
るんさんの歴史。。。ということで
ヘクサゴンね。
糸も使いきりなのね。
見習わないといけないね…
しかし、歴史あるキルトはどのキルトも多少の
汚れやら、これ何のシミ?血じゃなければええなー(笑)というものまで、どんなキルトにもつきものザます。
なので、良しとしましょう~(笑)
るんさんの歴史。。。ということで
ヘクサゴンね。
糸も使いきりなのね。
見習わないといけないね…
Like
★はりねずみさんへ★コメントありがとう@るん*
歴史になるかどうかは別として
みんなに見せる前にシミになっちゃいました!
新しいキルトなのに~~~
ヘキサゴンは巻きかがりなので糸が10cmもあれば
まだ縫えます(笑)
キルティングの糸はピーシングより良い糸を使ってるので
勿体なく思っちゃいます^^;
歴史になるかどうかは別として
みんなに見せる前にシミになっちゃいました!
新しいキルトなのに~~~
ヘキサゴンは巻きかがりなので糸が10cmもあれば
まだ縫えます(笑)
キルティングの糸はピーシングより良い糸を使ってるので
勿体なく思っちゃいます^^;
るん*さんこんにちわ。
ニャンコの事は、詳しくないわたしですが、ニャンコは、吐くものだと聞いています。
いつか、桂さんのblogでも同じようなハプニングがありましたね。
皆さんに見せる前には、ちょっと残念ですが、みなさん熟知の方々。
るん*さんの思い、十分察してくださると思います。
「糸を使い切る」、見習います。
モールと折り紙の傘、可愛いです。
日傘が外せないこの頃の私です。
ニャンコの事は、詳しくないわたしですが、ニャンコは、吐くものだと聞いています。
いつか、桂さんのblogでも同じようなハプニングがありましたね。
皆さんに見せる前には、ちょっと残念ですが、みなさん熟知の方々。
るん*さんの思い、十分察してくださると思います。
「糸を使い切る」、見習います。
モールと折り紙の傘、可愛いです。
日傘が外せないこの頃の私です。
★はれるやさんへ★コメントありがとう@るん*
そうですね、今は抜けやすい時期なので毛玉を吐くことも多々あります。
でもキルトから急いで下りようとした努力を認め
怒ることはしませんでした^^
そうでした、桂さんはキルトトップの状態でしたね・・・
糸はきのみさんから教わりました。
地元の友人は20cm以上残っていても捨ててたので
帰った後に拾って使いました(笑)あぁもったいない!
日傘よりヘルメット!バイクで移動が多いです♪
そうですね、今は抜けやすい時期なので毛玉を吐くことも多々あります。
でもキルトから急いで下りようとした努力を認め
怒ることはしませんでした^^
そうでした、桂さんはキルトトップの状態でしたね・・・
糸はきのみさんから教わりました。
地元の友人は20cm以上残っていても捨ててたので
帰った後に拾って使いました(笑)あぁもったいない!
日傘よりヘルメット!バイクで移動が多いです♪

残念なキルトなんかじゃないですよ
吐いたのや切り込みの失敗があってもなお余りある素晴らしいキルトですもん
実物見てなくても想像出来る!
折り紙のカサ可愛い〜
糸、さすがに10センチは厳しいでしょう
でもキルトのしつけ糸は小物にまた再利用しちゃうね(笑)
吐いたのや切り込みの失敗があってもなお余りある素晴らしいキルトですもん
実物見てなくても想像出来る!
折り紙のカサ可愛い〜
糸、さすがに10センチは厳しいでしょう
でもキルトのしつけ糸は小物にまた再利用しちゃうね(笑)
★きのみさんへ★コメントありがとう@るん*
シミは洗濯したらだいぶ目立たなくなりました。
そういっていただけて嬉しいです^^
是非この暑い中見に来てください(笑)
あら、10cmだったら巻きかがり数回できますよ(笑)
しつけ糸はまだまだ きのみさんにはかなわないです。
ポイポイ捨てちゃいます・・・。
シミは洗濯したらだいぶ目立たなくなりました。
そういっていただけて嬉しいです^^
是非この暑い中見に来てください(笑)
あら、10cmだったら巻きかがり数回できますよ(笑)
しつけ糸はまだまだ きのみさんにはかなわないです。
ポイポイ捨てちゃいます・・・。
途中まで、PSQはヘキサゴン?と勘違いしてました。
ずいぶん細かい、と思ってたら、別のキルトでした。(汗)
ヘキサゴンに使ってあるのと同じ白地にオレンジとグリーンの小花柄の布を
PSQに使いました。(ほんのちょっぴりだけど・・・。)
すごくシンプルなパターンですが、一応完成しました。
あとは、洗ってアイロンかけて送るだけ。
縮まないといいんですが・・。(汗)
ずいぶん細かい、と思ってたら、別のキルトでした。(汗)
ヘキサゴンに使ってあるのと同じ白地にオレンジとグリーンの小花柄の布を
PSQに使いました。(ほんのちょっぴりだけど・・・。)
すごくシンプルなパターンですが、一応完成しました。
あとは、洗ってアイロンかけて送るだけ。
縮まないといいんですが・・。(汗)
★ぽんすけさんへ★コメントありがとう@るん*
勘違いさせてしまったようですね^^;
スミマセン・・・
もう完成したの!?早いわ~
洗って??
洗っちゃうと縫い代がほつれちゃいませんか?
それと小物ならゆがみも少ないので
アイロン掛けだけで十分ですよ♪
勘違いさせてしまったようですね^^;
スミマセン・・・
もう完成したの!?早いわ~
洗って??
洗っちゃうと縫い代がほつれちゃいませんか?
それと小物ならゆがみも少ないので
アイロン掛けだけで十分ですよ♪
★ぽんすけさんへ★コメントありがとう@るん*
このコメント書きにくいよね~
一時期は直してくれたのに、また書きにくいのに
なっちゃって困ってます^^;
糸は前は兼用でしたが
大きな物のキルティングになると、絡まりやすい糸は
意外とストレスになるので、ちょっと良いのにしてます^^
針も別でキルティング用は短くて細いですが
ピーシング用は何でも気にせず使ってます(笑)
このコメント書きにくいよね~
一時期は直してくれたのに、また書きにくいのに
なっちゃって困ってます^^;
糸は前は兼用でしたが
大きな物のキルティングになると、絡まりやすい糸は
意外とストレスになるので、ちょっと良いのにしてます^^
針も別でキルティング用は短くて細いですが
ピーシング用は何でも気にせず使ってます(笑)
by nekohand4
| 2016-07-16 15:37
| パッチワークキルト
|
Comments(10)